スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年06月05日

WE SCAR-L

やっと休みで時間が出来たので7月の草サバゲーに向け独りでシコシコといじっているSCAR-Lなんかを書いてみようと思います。
札幌もようやくあったかくなってきてガスにはいい季節になってきましたね~icon01

WE SCAR-L



ガス長物に始めて手を出した記念すべきSCAR。
ヤフオクで超豪華セットで販売されていたものをダメもとでポチッと入札。
落ちるはずが無いと思い近くのお世話になっているMIU AIRSOFTさんで
VFCのHK416を購入した後のまさかの落札で一月に10万近く散財。
奥さんの逆鱗に触れた逸品です。

手元に届いた後早速開封色々とチェックしていると、覚悟はしていましたが「やっぱな。」ってとこが色々と。
まずは全バラで分解掃除と再グリスアップでずいぶんと滑らかに動くようになったがVFC製ELGM。
マガジン挿してないとズルッと前にすべるわけです。
つまり固定がゆるい。
もともとなのか使用しているうちにゆるくなったのかは謎ですがレール部分がうまく締め付けれていない。
そこでアルミテープを3枚ほど重ね貼り。
これでそこそこ圧がかかるようになったようでがっちり固定できるようになりました。

そしてセットでついていた






この子達。
結構な不良揃いでマガジン7本中4本ガス漏れ。

ま、そんなもんかと諦めるわけです。
で、






この子達。
6本中3本ガス漏れ。

もうですよねーと腹をくくりDIY開始。
車用品店でホルツのエアシールドを買いマガジン一本一歩ばらして清掃とエア漏れ防止処理。
なんとか使えるものなったもののMOSCARTはパッキンがだめらしくまた、うち一本はベアリング脱落。
これは取り寄せしなければなるまいと現在届くのを心待ちにしている状態。

ま、この時点でやっと使える状態になるわけですが、
じつはこのモデル真鍮コンニチワ。
つまりクローズドボルト仕様。

やっぱオープンボルトでしょ。






かうよねー。
改良型のリコイルスプリングガイドのバージョン。

これは...別物。
リコイルの重さ、スピードも上がった気がする。

そして魔HOPパッキン。





動画では飛距離アップを謳っていたが多少飛距離は伸びたものの抜群の効果は今のとこ感じられない。
ただ弾道は多少安定した感はあるかなぁ。
押しゴム替えてみたら変わるかなぁ。

そして導入を勧められていれてみた




NPAS。

これが曲者。
なかなか調整がシビアで弾の重量との兼ね合いもあろうがなかなかうまく調整できない。

ノーマルバルブに戻そうかなぁとも。

ガス長物は気温がなかなか上がらない、
上がっても短い時期しか暑くならない北海道ではやっぱきついのかなぁ。

北海道でWE SCAR使われている諸先輩方
なんか良いアドバイスありましたらよろしくお願いします!
  

Posted by s-tack  at 16:09Comments(0)WE SCAR-L

2014年05月09日

もう、最後の更新から5年半近く経ってしまったんですね。




以前と銃も装備も環境も5年もあれば
だいぶ変わってしまうもんですね〜。

また細々と始めて行きたいと思います。
よろしくお願いします。  

Posted by s-tack  at 09:52Comments(0)

2008年11月06日

誤算

やっぱりM14は長いスタイリングも魅力
オークションでマルイ純正のオリジナルサイズアウターバレルセットを落としてみました。



いざ、取り付けようとテイクダウン。
スカウトマウントを外した時点でSOCOMのアウターに位置あわせの穴が空いている事に気づく。
そして取り外したマウントの裏にもその穴にあわせるためのぽっちが空いていた。

で、オリジナルのアウターバレルを確認すると当然ながらそんな穴は空いていない。

えぇぇぇ・・・・・(汗

ドリルで穴あけ?
まじっすか・・・・・・・・・・・・。

























別の手を考える事にします。
  

Posted by s-tack  at 22:51Comments(0)

2008年11月06日

パチブースター購入

パチアキュラシーブースター購入してみました。



まず間違いなく大陸製

しかもこの組み合わせはナンセンスですね。
マウントの高さもセンターも微妙に合ってないし(汗
それにこの付属のマウント微妙にぐらつくんです。

パチコンプと合わせて使おうかなぁ・・・。
ハイマウントリング使えそうな手ごろなの探さなきゃ

でも本来はEOTECHとかにつけるのが絵になるんだろうなぁ。
欲しいけど高いんだもん。

という独り言な日記でした。


  

Posted by s-tack  at 22:25Comments(0)

2008年10月24日

M14の疑問

古傷が悪化し歩行困難のため仕事を休むこと2日目。
しかし足以外は元気なため傍らには先日勢いで買ったM14 SOCOMを置きながら今後の方向性について
松葉杖と共に妄想をめぐらすヒマな時間を過ごしております。


そこでふとした疑問が浮かびました。

M14のオリジナルとSOCOMを比較した場合、実射性能に関する部分で違うのはインナーバレルの長さですよね?

オリジナルが500mm。
SOCOMが440mm。
その差60mm。
でも、メカボは同じ。
ってことはシリンダ容積も同じ。
ってことは打ち出す空気圧は同じって事ですよね?

いろんなブログや記事を拝見しててもオリジナルもSOCOMも遜色なく集弾性がよく、当たると。

でも集弾性って事を調べていくと(寝っぱなしでヒマなのもでw)理論腔長という考えかたがあることを知りました。
これで行くとシリンダーから撃ち出される空気圧に対して「ちょっきり」な長さのバレルがあればベストなパワーを発揮できると言うことですよね?

そうすると60mmの違いって影響は無いのかな?ということに考えつきまして・・。
例えば、オリジナルのインナーバレルがベストな長さならSOCOMは集弾性に劣るということになるのでは?
それとも60mmくらいなら別に影響なんて無いのさ!ふふふーん!って感じなのか・・。
どうせ精密射撃に使うわけじゃなくゲームで使うだけなのでそこまで考える必要も無いのかも知れませんが、

オリジナルとSOCOMの撃ち比べをしたことがある方や、何かこの件に関して有識な方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたく記事にしてみました。くだらない事ですがお付き合いいただけると幸いです。

よろしくお願いします。





ヒマついでにこんなのも見つけました・・・

心の汚れがわかる画像だそうです。

俺はだいぶ汚れてましたw

  

Posted by s-tack  at 13:19Comments(6)

2008年10月15日

本日届きました。











<自分への言い訳・・>
その1:マルイさんの卸価格高騰による販売価格の高騰を恐れたこと。

その2:お世話になっておりますR.Rさんを初めとするM14ユーザー様に触発されてしまって我慢できなくなってしまったこと。

ということで、

ご購入。

萌え死ぬw
勢いでポチッとしてしまったので現在の方向性は完全にノープランです。
これから色々考えてみます。

明日は身内ゲームなのでドノーマルで個人的にインプレしてこようと思います。
ついでに買ってみたキラーバッテリーの真価も確認してまいります。

M14オーナーの諸先輩の皆様、これからご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いいたします。



  

Posted by s-tack  at 02:32Comments(1)

2008年10月11日

LETSってなんだ?

SR-16修理についてやっしーさんを初め皆様にご助言いただいたおかげで何とか修理完了いたしました!
ありがとうございます!

オーナーに渡した3日後、感想が聞きたくて
「撃ってみた!?どうだった!?」との問いに
「まだ、撃ってみてないです・・・。忙しかったもんで・・・。」との答えに
少し寂しさを覚えたtackです。ちゃっちゃちゃーす。

さて本日は先日ディスカウントショップで見つけた

こやつ。

そのショップで並んでいた時についていたPOPには
「ミリタリーで使うものかは判りませんが・・・」みたいな記述。
そのせいか2、580円。

使えるかどうかはわからないけどとりあえずマスク下側がラバーで頬付けできそうだし
レンズもサーマルっぽかったので買ってみました。

調べてみたらTWISTERというメーカーのものらしい

更に調べてみてもこのような画像以外は特にめぼしい情報も拾えず・・。



LETSってなんだ?(笑

実際につけてみると装着感は馴れの問題かと。
しかし、サーマルゴーグルは構造のせいか歪んだ感じがする。
あとぼやけた感じがしたので、バイク用品店でシールドポリッシャーを買ってきて

磨いてみた・・・・・・が・・・、



効果無し(汗
無駄な散財だったかも・・・。

ま、15日に年内最後の身内ゲームで使ってみますわ♪  

Posted by s-tack  at 15:54Comments(2)

2008年10月05日

SR-16についてお力をお貸しください(その2

やっしーさん
特攻さん
オレンジさん

アドバイスありがとうございました!

まずはオレンジさんのアドバイスを参考にさせていただいてWEBで調べてみたところ
フレームロックピン穴 修正
というサイトを見つけたので参考にさせていただきました。

早速やってみることにします

このナイツのフレームロックピンの穴のベースになるのは
私のガソリン、ラガーさん。

でマニュアルどおり型を取って切り抜きます。

で、プラリペアを探しに得意のジョイフルA〇に行ったんですが
「うちには姉妹品のこのタイプしかないんですが・・」
といわれこいつを購入。
箱開けてみると思いっきりプラリペアって書いてんじゃんw
でも小さいくせに以外と高くてびっくり。

で、マニュアルどおり盛る。
硬化時間も非常に早くずいぶんと使い易いものです。
溶剤が体に悪そうな匂いを発するのはまた別の問題・・・。

で、やすりをかけて整形すると・・。

このように♪
隠れてしまう部分なので細かくは仕上げしませんでした。
強度も十分な感じで全然使用に耐えれそうです。

そしてレール部分をはずしてみると固定するための爪が片方折れていました。

徐々に使い慣れてきたプラリペアまたもや登場。

少し雑ですが成型完了♪

これでフレームの修理は完了ですね♪
オレンジさんありがとうございます!

次にやっしーさんと特攻さんにアドバイス頂いたチャンバー周りの確認をします。

やっしーさんに書き込み頂いた・・・
>おそらく振り回したり落としたりされて壊れた可能性があります。
>アッパーレシーバーの破損状態を考えると、おそらくインナーバレルも一度取り外されている可能性がありますので・・・・


オーナーに確認したところやっしーさんの推測通りだったようです。
お見逸れしました。

>チャンバー前の小さなバネはが曲がったりせずに入っているか、
OKでした!
>ホップパッキンの状態をゼロから最大までかけてみてちゃんとパッキンが上下してるか、
OKでした!
>バレル内はきれいか・・・。
クリーニングしました!

特攻さんにご指摘いただいた
>チャンバーパッキン
確認しましたがヘタリやゆがみは確認できませんでした。

OK!確認終了!
よし!試射!!

バババっ・・・・ポロ・・・・
ババババっ・・ポロ・・・・

ん!?
連射を止めたときに弾が銃口からこぼれおちる・・・。

またテイクダウンしてみて色々いじりながら観察してみると・・

↑セミに関してはこの位置に戻って止まるんですが

↑フルオートに関してはこの位置で止まってしまう場合があるのです。

これって普通じゃないですよね?

何が悪いんだろう・・・。
メカボですか!?ギア関係ですか!?







あはっはっはっはっ(笑












さっぱりわからない(湯川教授風




お知恵をお貸しください・・・・
  

Posted by s-tack  at 20:08Comments(3)

2008年10月05日

SR-16についてお力をお貸しください(汗

アタクシ、チューニングの腕も無いくせに
チームメイトの修理依頼を勉強の為、安請け合いしてみました。
本日チームメイトより問題のSR-16の修理以来を受け手元に持ってきてみました。
博識な諸先輩方の知識を拝借したくここにカルテを記載いたします。

~内容~
部屋に置いといたマルイSR-16をいとこが来てるうちに壊されたらしく自室に戻った時にはバラバラな状態になっていたとの事。自力で再生を試みて原型にはなんとか戻ったがフレームロックピンが紛失しており、その状態で試射を試みたが弾は出なかったとの事。それ以上は知識も無く復元不可だった。
購入したのは4年程前で、そのチームメイトは当SR-16オーナー2代目なんですが、一代目オーナー(それも私の知人)当時からご両名はバレルクリーニング等のメンテナンスすらまったくしたことが無いと推測されます。
つまり買いっぱなしジャーマン。
つまり精度とかは度外視で「打てればいい」的な考えの持ち主。

まずは問題のフレームロックピン(後部)を購入。
また直接の機能には関係ないが、ボルトフォワードアシストのボタンも紛失していたため一緒に購入、取り付けしてみました。

そして試射。
もともとついていた純正多弾数マグを使用しました。
セミに関しては何ら問題なく弾は出たのですが、フルオートに関してはバースト的に試射したところ3、4発に一発の割合くらいで銃口から弾がこぼれ落ちる状態でした。

よくよくパーツを見て見ると・・

フレームロックピンとアッパーフレームを固定するための爪が片側欠損。
そのためかピンを入れてもすぐ抜けてきてしまいます。

次に・・

アッパーフレームのレールマウント基部が割れていました。
この銃どんな扱い受けて来たんだろう・・・。

なんかかわいそうになってきました。(泣


フルオート時の給弾不良には直接関係してるとは思えませんが(素人考え)とりあえずアッパーフレームは交換したほうがいいのかなぁ。。と。

給弾不良=マガジンかチャンバーなのかなぁ・・くらいしかおいらのレベルでは思いつかないんですが、
なにか考えられる可能性があれば教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします!  

Posted by s-tack  at 00:10Comments(6)

2008年08月20日

M4 CQB/R 内部カスタム

やっと戻ってきたぁー♪

外部カスタムか、内部カスタムか迷いましたが長く使うなら基本から。
内部カスタムを選択いたしました。
しかーし!アタクシ弾速計など持っているわけも無く、いつもお世話になっているホビーさんでMAXチューンしていただきました♪

注文内容は・・
初速MAX 96/sec
集弾性の向上
飛距離UP
たまに発現するマガジンハウジング不良の修正
左に寄る弾道の修正
初速の安定
・・・と色々と注文つけてみました。

で、ばらしているうちにやはり色々と問題もあったようで・・。
まず元凶はメタルチャンバーだったようです。
センターがずれていたのとお話にならないパーツが原因とのこと。
これを変えるだけでいくつかは解消。
そしてガスチューブとアウターバレルもセンターが取れてなかったようでそれも修正。
またピストン部分のギアが当たる部分が一部数ミリ程度ですが欠損していたとのことで交換。
等々不具合個所の修正と全体のバランス向上を目指していただき、やっと手元に帰って参りました♪
まだ試射もしていないので効果の程は明日のゲームで確認してきます♪

でも、出来上がったら、なんだかんだと高かった(汗
色々と注文つけた自分が悪いですね。はいはい。すいませーん。
でもグレネードランチャーとモスカート買えたなぁー(涙


さてここから下はチームメンバーの参考に書いただけですので詳しい方は閲覧の必要はないかと。
今回交換したのは下記パーツ。
PROMETHEUS EGバレル 300

内径6.03ミリ 寸法誤差100分の1ミリ
電動ガン用パーツの中でBB弾と最後まで接していて、ダイレクトに命中精度に関係してくるのがインナーバレルです。 EGバレルは適度にタイトな内径と外部からの圧力に負けない強度を持ち、寸法誤 差100分の1高精度で製造されている超高品質なインナーバレル。

PROMETHEUS ノンライナースプリング MS90

カスタムという概念の中で最も基本となるパーツ。
設計も引きが軽く押しが強くなる、ノンライナー形状を有することで伸縮時の効率は勿論、厳選した4種類の材質で貴方が真に求めるスプリングレートを提供いたします。

PROMETHEUS EGスプリングガイド/スムーサー

スプリングは両端が固定された状態で圧縮すると、ヨレやねじれが発生します。この状態での使用は著しくスプリングの性能を低下させ、最悪の場合スプリングが破断する恐れがあります。
当製品は、スラストベアリングを装備することで圧縮時のヨレやねじれを解消し、スプリングの持つ性能を最大限引き出します。更に接触する部分にも気を配り、自己潤滑性・耐摩擦摩耗性に優れた素材を使用しています。

PROMETHEUS パーフェクトメタルチャンバーNEO

一体成型構造のチャンバー本体は、メカボックス、マガジン接続部にOリングを装備。気密性を高めることでバキューム(吸い込み)効果を発揮し、マガジンからチャンバーパッキンまでのBB弾の送り込みをスムーズに行います。さらに、インナーバレルの回転を抑制する新機構のストッパーと、芯出し集弾性を高めるアキュラシーリングを付属しています。
UFC カーボンポリカー ライトウェイト ピストン


EAGLE FORCE SPモデファイド用ピストン・オールアルミ製


M4A1用純正ホップアップパッキン

Big-out Bos-501 H-hop

H-hopは、東京マルイ製ホップパッキンの押さえゴムを、H-hopに交換して、BB弾の直進性をより良くする為に開発した商品です。今までのポップでも充分性能を発揮しているのですが、より安定のある弾道を望む声が多く聞こえてきていました。そこで、Big- outは、作業上簡単に交換出来て、効果のあるホップシステムに目を付けました。バレル組み込み等の経験が有るお客様ならば、組み込みが簡単に出来る様に製品化。
東京マルイ 電動ガンピストンM16/MP5/G3/AK用


  

Posted by s-tack  at 22:31Comments(0)

2008年08月09日

レールカバーとフォアグリップ

2週間おきのゲーム参加で充実したサバゲーライフを満喫しているtackです。こんにちわ。

いきなりですが中古で安かったので購入
KingARMS タンゴダウンレールカバー135ミリ


KingARMS レールカバーリモートスイッチポケット付



KingARMS タンゴダウンタイプレールカバー75ミリ



KingARMS タンゴダウンタイプフォアグリップ



でこうなったと。




こないだゲームで使ったんですが、慣れてないせいかフォアグリップが何気に使いにくい・・・。
癖でどうしてもマガジン根元のフレームを掴んでしまうので意味無し。

外じゃライトも使わないしなぁ。。。

一人で繰り返し握ってみては、やるせない感じになってる今日この頃です(笑)  

Posted by s-tack  at 22:56Comments(5)

2008年08月05日

VLTORタイプ  サイドスリングアダプター

小物からドレスアップしていこうかと思い

買ってみました。
M4の場合CQBスリングやチョーカースリングをストックなどにつけると
ぶら下げたときにどうしても下の方にぶら下がってしまうので前から欲しいなと思っていたパーツです

自分で取り付けは難しいかなとは思ったんですがお店の方に取り付け方を親切に教えていただき
簡単に取り付けることが出来ました♪



でも「VLTOR」って何かもわからずつけています。
お恥ずかしい。
勉強します。
はい。
  

Posted by s-tack  at 15:54Comments(0)

2008年07月29日

ありか、無しか。

マルチカムに旧型ロードベアリングベスト ウッドランドの組み合わせ

時代的になしか・・。
でもおいらが必要とする機能的にはあり・・。

でも迷彩的には・・・どうなんだろう・・。

迷う。  

Posted by s-tack  at 22:08Comments(0)

2008年07月25日

実戦で露呈する問題点

先日23日身内ゲームやってまいりました。
たのしかったぁ♪
でも実際に使ってみないと判らない部分って多々ありますよね?
そんな問題点の覚書。

<問題点1>
マルチカムのブーニーハットとOD色のフェイスゴーグルが視認しやすい。


今回のゲームでチームメイトから助言をいただきまして、上記の組み合わせが何気に目立つとのこと。「なんとなく頭らしいものを先に見つけて、よく見るとその下に体が付いてるのがわかって撃った」とのこと
これは私のアンブッシュの技術が拙いのは明らかだがすぐに向上できるような技術でもない。すぐに改善出来るとしたらフェイスゴーグルをどうにかするのが最善かなぁ。

<問題点2>
タクティカルシャツのアイスシルクの強度。

シャツ自体は通気性がよく非常涼しい。
快適な装備であることは実感しました。
しかし乳首が起つと目立って…ではなく、
リーコンベルトハーネスを

この上に装着すると鎖骨の下あたりが擦れてほつれてきてしまう。

穴が開くのを恐れてゲーム途中で使用を止めてしまいました。


問題点3
プレキャリ装着時の重量と上半身の自由度の低下
これはゲーム前から危惧していた事ではありますが、3ゲーム終わった時点で重さと暑さに心が折れて装備変更してしまいました。暑さはR.Rさんに教えていただいたクールダミープレートで何とかなったのですが、重さには勝てませんでした・・。

これ着てゲームしてる方…尊敬します。


問題点4
ベルト内部の強度不足
サイズ調整の為のマジックテープだからそこにレッグホルスターなんかをぶら下げると当然重さでマジックテープが外れてきて脱落は無いもののホルスター自体がずり落ちてきてしまう。

ま、当然といえば当然。自業自得といえばそのとおり。
やっぱりガンベルトも装備しなきゃだめかなぁ・・・。
でもかさばるしなぁ・・。

問題点5
MP7の給弾不良
マルイの弾使わないと起こるよって言われてたのに、うっかり社外の弾をマガジンにしこたま詰めてイザって時に見事にマガジン二本とも給弾不良。

馬鹿につける薬は無いことはしってます。
お母さんごめんなさい。
あなたの息子は噂以上にバカでした。


問題点6
M4 CQB/RのHOP調整ダイヤル不良と集弾性に不満。

HOP調整しようと思ったがちょうどいいホップ位置で調整ダイヤルが止まらない。
何が悪いんだろう・・。
あけるのは怖い気がするし・・。
お店で聞いてみようかなぁ。

あと決して悪いわけではないんだがもう少し集弾性を上げたい。
バレルの交換したほうがいいのかなぁ。
  

Posted by s-tack  at 00:06Comments(2)

2008年07月21日

バーラップロール

去年一年巻きっぱなしだったバーラップロールをメンテナンスの為に一度ほどき20Mでゼロインに設定したオイラのG-SPEC

去年は全体に巻いてたんですが今回は横着して正面から一番目立ちそうな前面部分だけにしてみました。

どうせアンブッシュしちゃうんだから出るのは前面だけだろうと安易な想像からなんですが…


やっぱり甘いかなぁ(笑)  

Posted by s-tack  at 11:44Comments(0)

2008年07月20日

虫除け対策

携帯用ベープ



買ってみました。
効果のほどは、
いかほどか…  

Posted by s-tack  at 22:09Comments(0)

2008年07月20日

チョーカースリングっぽいもの

自作でチョーカースリングっぽいもの作ってみました(笑)

手元にあったスリングなりファステックスなり組み合わせて案外簡単に完成♪

それをプレキャリの肩部分にあるリングに引っ掛けて使用します。

しかしプレキャリがレプリカのせいかM4ぶら下げるとヨレます(汗

使う分には問題ないんですがなんか気になるなぁ…
実物もこういうもんなんですかね?


前回からの追加点はダミープレートを3枚購入

うち一枚はR.Rさんに教えていただいたクールダミープレートに加工済み
実際にプレキャリに差し込み着てみると1.5kgという重さはあまり感じることなく、じんわりとヒンヤリが伝わってきます。

これは使える(*^-^)b
最近自作装備の楽しさに目覚めつつあります(笑)
あとアイコムPTTスイッチの裏側のクリップ
気付いたら折れてました…(汗
意外と脆かった(´・ω・`)

なのでマジックテープでぐるぐる巻きにしてみれば止めてます。
実戦の使用に耐えうるかどうか…  » 続きを読む

Posted by s-tack  at 12:28Comments(0)

2008年07月19日

リーコンベルトハーネス

今年の夏はスナイピングの勉強をさせていただこうかと思っております。
去年の夏VSR-10で何度かゲームに出たんですが、やはりアンブッシュが未熟なせいで何発か撃つと見つかり攻め込まれてしまいます(汗

サイドアームだけでは防ぎ切れずMP7導入
バックサイドホルスターで携帯しています

結果腰回り装備が多い為ピストルベルトだけではずり下がってしまうのです。
しかし今年はプレキャリを装備する予定なので普通のサスペンダーではプレキャリの下に着るにはかさばってしまいます

そこでリーコンベルトハーネスの登場です
サスペンダー部分が非常に薄くプレキャリの下に着込んでも違和感はありません。
ベルト部分もMOLLE対応で装備の増設に持ってこいな上に裏側にはサイズ調整の為のベルクロがあるのでそこにホルスターなど本来ベルト固定の装備も軽いものなら固定できます。
  » 続きを読む

Posted by s-tack  at 14:16Comments(4)

2008年07月18日

マルチカムBDUデビューと虫対策の質問

昨日購入したM4 CQB/Rに手持ちのダットサイトやレール対応機器を
取ったり、つけたり、ラジバンダリ。・・・・・・。
と23日の身内ゲームのために準備を地味に進めている休日でございます。

巷でうわさのマルチカム。
私も気になっておりました。



で、買いましたw

GENESIS のマルチカムBDU
厳密に言えばマルチカムタイプといったほうがいいのか。
ベルト付きでお得感抜群。

で早速着てみた。

BDUは縫製の仕方のせいか着心地は悪くなく、ましてやいい感じ。
ポケットもいろんなところに付いてるし足首付近にはサイリュームが二本入れれそうなウェビングとポケットも付いていて使いやすそうです。
でも付属のベルトはあまり使えないかも。
バックルが非常に心もとなく、
BDUのパンツのベルト通しにベルトを通せるわけでもなく、
なんか中途半端な感じの作り。

ま、おまけですからね。
しょうがないですよね。

あ!頭も守らなきゃ!

ということでUFCのブーニーも購入。

さて今年はこれにプレキャリで行きますよぉ!!!






と思って全部着込んでみたら暑いのなんのって・・・。
屋内でこんだけ暑いんだから炎天下なら2ゲームも出来そうにない・・・。


というわけでヤフオクに色々と出品されてるSFBCさんで

http://www.gtradesfbc.com/pitem/101085237
を購入。

これいいっすよ(笑
汗かくのは変わらないですが、通気性がハンパ無い!
薄いし着やすいしオススメの一品です。

でも、難点が二つ。

これ着てプレキャリ着ると薄いアイスシルクの部分が若干露出するんですよね。
この隙間に弾が当たった日にはいかに遠くからの弾でも地肌に当たるのと変わらないので悶絶必至

そして通気性が良い分汗も外に出やすい
すなわち虫の類を寄せやすいということになるのではないかと・・・。
私、汗かきの上に酒飲みですのでアンブッシュなんかした日には、蚊の類の良いカモにされてます。

そこでみなさんに質問です。
サバゲーでの虫対策って皆さんどうしてますか?
なにか有効な手段があれば是非ご教授いただきたいです!
よろしくお願いします!
  

Posted by s-tack  at 20:20Comments(4)

2008年07月18日

マルイベースカスタム M4 CQB/R

ついにやっちまった・・・。
これに手を出したら際限なく金がかかる禁断の一丁に・・。
昔からM4は好きだった。
特にR.I.Sなんかはあの形と汎用性でも懐の深さが好きで昔からほしかった。
でもメタルフレーム入れないと使い物にならないのは判ってたし、加工の手間と金額を考えるとなかなか手も出なかった。そしてレールの上のバッテリーケースが個人的に気に食わなかった。
バッテリーは本体の中入っているものであって欲しいし、外付けは配線が見えリアル感に欠ける感じがして・・・。WAのCQB/Rも正直短くて使いやすそうだし、ブローバックとリアルな構造は魅力でいいなぁと思ったがマガジン一本一万近くは経済的にムリ。

そんな理由をいちいちつけて本当の自分を抑えて今までやってきた気がする。

でもね、

見つけちゃった♪

中古のマルイM4メタルフレーム、RAS、ストックインバッテリー加工済みカスタムです♪
中古なので部品ごとの詳細は一部わからなかったので自分でググッて検索。

RASは恐らくG&P M4 CQB/R
ハイダーはG&P ZM フラッシュ・ハイダー(逆ネジ)
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP166

メタルフレームはG&Pメタル・フレーム For M4 (Seal Team)
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP183

ストックは・・・・結局メーカー判りませんでした・・。
がバッテリー(1.2V×8本)を入れれるようになっておりストックのパイプ内に既に配線がきています。
しかしバッテリーが別売りという罠・・。

今手元に8.4V用の充電器をしかなく、それを使って9.6vのバッテリーを充電してるんですが、大丈夫なんでしょうか・・?
有識者の皆様どうかご教授を・・。

札幌のとある某有名ショップで購入させていただいたんですが店員さんが親切にメタルフレームの剛性がいかに凄いかを新品のエアガンと比較して教えてくださいました。
メタルフレームってホントすごいっすね。感心します。
帰ってきてから色々弄繰り回しましたが、こんなにしっかりした感じのエアガンは初めてです。
感動さえ感じます。みなさんがメタルフレームを組み込む意味がわかりました。

せっかくのM4 CQB/R
これからどうやっていじっていこうか脳内回想だけで悶絶する勢いです。
とりあえずは23日身内ゲームなのでみんなに自慢げにお披露目することといたします♪  

Posted by s-tack  at 01:44Comments(6)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
s-tack
s-tack
札幌で細々と草サバゲーをちっさいチームで楽しんでおります。
オーナーへメッセージ